アニメ漫画ファンファン

最新アニメと漫画のレビュー、感想、考察を毎日更新。あなたのお気に入りの次なる作品を見つけよう!

鬼滅の刃柱稽古編 感想第5話|伊黒さんの嫉妬爆発!?甘露寺との恋模様&不死川兄弟の衝突に涙…

1. 鬼滅の刃 柱稽古編 第5話「鬼を喰ってまで」 あらすじと見どころ

1-1. 恋柱・甘露寺蜜璃の過酷な柔軟稽古!炭治郎の体も悲鳴をあげる!?

炭治郎が次に訪れたのは、恋柱・甘露寺蜜璃の屋敷でした。

甘露寺は、その名の通り「恋」の呼吸を使う柱。

明るい笑顔と華やかな容姿が印象的な彼女ですが、稽古内容は想像を絶するものでした。

なんと、炭治郎は全身レオタード姿の隊士たちに混じって、超人的な柔軟体操に挑戦することに。

その奇抜な特訓方法に戸惑う炭治郎。

彼の硬い体は悲鳴を上げ、見ているこちらも思わず体が痛くなってしまうような過酷な訓練でしたね。

前回の無一郎くんとの稽古はほぼアニオリで1話を使いましたが恋柱の稽古は爆速で終わってしまいました。

1-2. 蛇柱・伊黒小芭内の隠された一面!甘露寺への想いと炭治郎への嫉妬

続いて炭治郎が向かったのは、蛇柱・伊黒小芭内の屋敷。

口元を包帯で隠し、鋭い眼光で周囲を威圧する伊黒は、甘露寺とは対照的に、どこか陰のある雰囲気を纏う柱です。

彼の稽古は、狭く入り組んだ空間での剣術訓練。

その空間を作り緊張感を出すためにモブ隊士を磔にするという狂気の伊黒。

伊黒の蛇のようにしなやかな動きと正確無比な太刀筋に、炭治郎は翻弄され、防戦一方となります。

炭治郎にきつくあたる伊黒には彼にとって深いワケがありました。

それは炭治郎が蜜璃と仲良くしていることです。

蜜璃のこととなると、伊黒の態度が豹変!

「馴れ馴れしく甘露寺と話すな!」と炭治郎に嫉妬心を露わにするのです。

普段は冷静沈着な伊黒が見せた意外な一面に、思わず笑ってしまいました。

このシーンでは、鏑丸までもが炭治郎を威嚇しており、伊黒の甘露寺への一途な想いが垣間見えましたね。

蜜璃を好きな伊黒は炭治郎に嫉妬し超スパルタ稽古で剣筋を鍛え上げます。

1-3. 風柱・不死川実弥の苛烈な稽古!炭治郎と不死川兄弟の衝突

3人目の柱は、風の呼吸を使う風柱・不死川実弥。

彼は、鬼に対する憎悪が強く、粗暴な言動が目立つ柱です。

不死川の稽古は、まさに「命懸け」と言えるほど苛烈なものでした。

炭治郎は容赦のない攻撃を受け、何度も地面に叩きつけられます。

さらに、不死川の弟・玄弥が実弥と口論になり、兄弟喧嘩のような激しい衝突に発展。

炭治郎は、玄弥をかばおうと不死川に立ち向かいますが、その行動がさらに彼の怒りを買い、事態は悪化。

伊黒に続き実弥にもボコボコにされる炭治郎でした。

1-4. ついに岩柱・悲鳴嶼行冥が登場!更なる試練が炭治郎を待つ

3人の柱との稽古を終え、満身創痍の炭治郎。

そんな彼の前に、最後に現れたのは、岩柱・悲鳴嶼行冥でした。

盲目ながらも圧倒的な存在感を放つ悲鳴嶼。

彼は、炭治郎に「修行はこれからだ」と告げ、次週へと続く展開に。

悲鳴嶼の稽古内容や、炭治郎がどのような成長を遂げるのか、期待が高まります。

2. 鬼滅の刃 柱稽古編 第5話 感想ポイント

2-1. 恋柱と蛇柱の恋模様!伊黒さんの嫉妬が可愛すぎる!?

今回のエピソードで最も話題となったのは、やはり甘露寺と伊黒の恋模様ではないでしょうか。

伊黒の甘露寺への一途な想いと、それを隠そうとしながらもつい嫉妬してしまう姿は、多くの視聴者をキュンキュンさせたことでしょう。

普段はクールな伊黒が見せた、人間味あふれるギャップに心を掴まれた方も多いのではないでしょうか。

甘露寺の方も、伊黒のことを意識しているような素振りを見せる場面があり、二人の今後の関係が気になるところです。

2-2. 不死川兄弟の複雑な関係!兄・実弥の真意とは?

不死川兄弟の衝突シーンは、今回のエピソードの中でも特に緊迫感がありました。

鬼を喰らうことで力を得るという、鬼殺隊の中でも異質な存在である玄弥。

彼は、鬼になった母親に弟妹を殺され、唯一生き残った兄・実弥に「人殺し」と罵倒してしまった過去を悔い、謝罪するために鬼殺隊に入隊したのです。

しかし、実弥はそんな玄弥を冷たく突き放し、鬼殺隊を辞めるよう迫ります。

弟を想うが故に、危険な鬼殺隊の世界から遠ざけたいという兄心。

しかし、その想いは玄弥には届かず、二人の溝は深まるばかり。

不死川兄弟の不器用な愛情表現は、見ていて胸が締め付けられる思いでした。

今後の展開で、二人の関係がどのように変化していくのか、注目です。

2-3. 怒涛の展開!3人の柱との稽古を30分に凝縮

今回は、甘露寺、伊黒、不死川の3人の柱との稽古が描かれましたが、わずか30分の中にそれぞれの柱の個性と魅力が凝縮されていました。

原作ではもう少し時間をかけて描かれている部分も、アニメではテンポよくまとめられており、あっという間に時間が過ぎてしまったと感じた方も多いのではないでしょうか。

しかし、それぞれのシーンが丁寧に描かれており、原作の雰囲気を損なうことなくアニメ化されていると感じました。

2-4. 豪華声優陣にも注目!モブキャラまで聞き逃せない

鬼滅の刃」の魅力の一つといえば、豪華声優陣による迫真の演技。

今回のエピソードでも、花澤香菜さん、鈴村健一さん、関智一さんをはじめとする人気声優陣が、それぞれのキャラクターに命を吹き込んでいました。

さらに、モブキャラに至るまで実力派声優が起用されており、細部までこだわり抜かれた演出に感嘆させられました。

アニメ「鬼滅の刃」は、映像美だけでなく、声優陣の熱演も楽しめる作品です。

3. 鬼滅の刃 柱稽古編 第5話 考察と今後の展開予想

3-1. 不死川兄弟の過去と葛藤!今後の関係はどう変化するのか

不死川兄弟の確執は、今後の物語においても重要なテーマの一つとなるでしょう。

お互いを想いながらも、すれ違ってしまう二人の関係。

鬼を憎むあまり、弟にも厳しく当たってしまう実弥。

そして、そんな兄を理解しようとしながらも、傷ついてしまう玄弥。

しかし、原作を読んでいる方はご存知の通り、この兄弟には、まだ明かされていない過去や、深い葛藤が隠されています。

今後の展開で、彼らの過去が明らかになり、お互いの真意を知ることによって、二人の関係がどのように変化していくのか、注目です。

3-2. 悲鳴嶼行冥の稽古内容とは?炭治郎は更なる成長を遂げられるのか

次週からは、ついに岩柱・悲鳴嶼行冥の稽古が始まります。

鬼殺隊最強と謳われる悲鳴嶼の稽古は、これまで以上に過酷なものになることが予想されます。

炭治郎は、肉体的にも精神的にも限界を超える試練に立ち向かい、更なる成長を遂げることができるのでしょうか。

悲鳴嶼の圧倒的な強さと、彼の教えを通して、炭治郎がどのような進化を遂げるのか、期待が高まります。

また悲鳴嶼の知られざる過去も明かされることになるので非常に楽しみです。

3-3. 無惨との最終決戦へ向け、残された時間はあとわずか…!?

柱稽古編は、鬼殺隊と鬼舞辻無惨との最終決戦へ向けた、最後の準備期間です。

炭治郎たちは、柱たちからの厳しい稽古を通して、己の限界を超え、更なる強さを身につけていく必要があります。

しかし、その一方で、無惨もまた、着々と最終決戦の準備を進めています。

残された時間はあとわずか。

炭治郎たちは、無惨を倒し、平和な世界を取り戻すことができるのでしょうか。

4. 鬼滅の刃 柱稽古編 第5話 まとめ

4-1. 感動と興奮が止まらない!柱稽古編 第5話を振り返る

今回は、愛と憎悪が渦巻く、まさに怒涛の展開でしたね。

甘露寺と伊黒の微笑ましいやり取りに癒され、不死川兄弟の衝突に心を痛め、悲鳴嶼の登場に期待感が高まる、感情が揺さぶられる30分でした。

作画も美しく、戦闘シーンの迫力も満点!

改めて、「鬼滅の刃」の魅力を再認識させられました。