アニメ漫画ファンファン

最新アニメと漫画のレビュー、感想、考察を毎日更新。あなたのお気に入りの次なる作品を見つけよう!

アニメ怪獣8号 感想 第8話:保科副隊長にカフカの正体がバレている!?【ネタバレ】

アニメ「怪獣8号」第8話が放送され怒涛の展開に「保科副隊長強すぎ!」「カフカ大丈夫?!」「10号って…マジか…」とSNSは大盛り上がり!

今回は、8話のあらすじを振り返りつつ、見どころや今後の展開を考察していきます。

1. 8話 あらすじと視聴者の反応

まずは、8話でどんな出来事があったのか、視聴者の感想を交えながら振り返っていきましょう。

1-1. 怒涛の展開!8話あらすじを簡単におさらい

怪獣9号の襲撃で負傷したレノと伊春を救うため、カフカは再び怪獣8号に変身!

人型怪獣を圧倒的な力で退け、二人を救出します。

しかし、そこに現れたのは、最強の戦闘力を誇る保科副隊長!

カフカは正体がバレそうになりながらも、間一髪でその場を逃れます。

その後、レノと伊春の退院祝いを兼ねた慰労会が開かれます。

そこで、カフカは保科副隊長から、なんと正隊員に昇格したことを告げられるのです!

喜びに沸く同期たち。

しかし、束の間の休息も束の間、新たな脅威「怪獣10号」出現の報せが…!

1-2. SNSで話題沸騰!8話を見た視聴者の率直な感想まとめ

8話を視聴したファンの間では、

「保科副隊長、強すぎでしょ…人間離れしてる!」

カフカ、正隊員昇格おめでとう!でも保科さんにバレそうでヒヤヒヤする…」

「9号も気になるけど、10号って…!? 次回が待ちきれない!」

といった声が多数上がっています。

2. 保科副隊長の実力と魅力を徹底解剖!

8話で一番の見どころといえば、やはり保科副隊長の圧倒的な強さを見せつけられた戦闘シーンではないでしょうか。

今回は、そんな保科副隊長の強さと魅力について、詳しく解説していきます。

2-1. 人間の域を超えた強さ!保科副隊長の戦闘シーンを解説

人型怪獣との戦闘では、そのスピードとパワーで圧倒していたカフカ(怪獣8号)。

しかし、保科副隊長を相手にすると、全く歯が立ちませんでした…。

一瞬で距離を詰め、超高速の剣撃を繰り出す姿は、まさに圧巻!

視聴者からも、「人間じゃない…」「化け物級に強い」と驚きの声が上がっています。

2-2. カフカとの実力差は?今後の関係性を考察

8話を見る限り、カフカと保科副隊長の実力差は歴然としています。

保科副隊長はまだ本気を出しておらず、もし本気を出していればカフカは瞬殺されていたことは確かです。

カフカが保科副隊長に勝つには、さらなるパワーアップが必要不可欠でしょう。

また、気になるのは、保科副隊長がカフカの正体に気づいているのかどうかという点。

怪獣8号の動きが人間っぽいことに気付いた保科副隊長。

保科副隊長が怪獣8号の正体を人間だと確信すれば自ずと隊員の中にその人物が紛れていることに行き着くはずです。

それまでにカフカは保科副隊長との信頼関係を築き正体バレに備える必要があります。

2-3. 糸目の奥に秘めたる闘志!保科副隊長のギャップに迫る

普段は飄々としていて、何を考えているのかわからない保科副隊長。

しかし、戦闘になると一変、鋭い眼光で敵を圧倒します。

このギャップに心を掴まれた視聴者も多いのではないでしょうか?

普段の穏やかな表情とのギャップが、戦闘シーンをより一層引き立てています。

3. カフカの正隊員昇格!今後の展開予想

8話では、カフカが防衛隊員として大きく成長した姿も見られました。

ここからは、カフカの正隊員昇格をきっかけに、今後の展開を予想していきます。

3-1. ついに正隊員へ!カフカの成長と同期との絆

長年の夢だった防衛隊の正隊員になったカフカ

そこには、厳しい訓練に共に耐え抜いた同期たちの存在がありました。

カフカの昇格を自分のことのように喜ぶレノ、伊春、そしてキコル。

彼らの熱い友情が、カフカの背中を力強く押しているのを感じます。

3-2. 保科副隊長がカフカの正体に気付くのは時間の問題

保科副隊長は作中でトップクラスの戦闘力と頭脳を持っています。

まず彼が怪獣8号の正体に気付かない展開は有り得ないでしょう。

必ずカフカの正体バレ展開はくると思われます。

その時、カフカが討伐対象として駆逐されるかどうかは彼と隊員達の信頼関係に委ねられます。

カフカが人類にとって有益な存在であること、人類に敵意がないことを証明できれば人類にとって最大の武器になります。

現在、隊長のミナとは幼馴染、副隊長の保科には清掃員時代の知識を評価されている、キコルの好感度はかなり高い状態にあります。

ご都合展開かもしれませんが隊が怪獣9号のような強敵に壊滅状態にさせられそこでカフカが正体を明かしピンチを救う展開が王道かもしれません。

3-3. 次なる試練!新たなる脅威、怪獣10号出現!

カフカが正隊員になった喜びも束の間、新たな脅威「怪獣10号」が出現!

一体どんな能力を持った怪獣なのか、現時点では一切不明です。

しかし、9号を上回る脅威であることは間違いなさそう…。

カフカたちは、この新たな敵に立ち向かうことができるのでしょうか!?

そしてこの強敵がカフカの正体バレに繋がるキーとなるでしょうか。

4. 伏線&考察! 謎多き怪獣9号の真意とは?

8話では、これまで謎に包まれていた怪獣9号に関する情報も少しだけ明らかになりました。

ここでは、怪獣9号の真意について、現時点で分かっていることを整理しながら考察していきます。

4-1. 人間への擬態、その目的は?

怪獣9号は、他の怪獣とは異なり、人間に擬態することができます。

その目的は、一体何なのでしょうか?

考えられるのは、

・防衛隊の内部に潜入するため

・人間社会に溶け込み

・情報収集するため

・人間の生活を理解しより効果的な攻撃を仕掛けるため

などです。

4-2. 9号の行動から見える「怪獣の進化」の可能性

これまでの怪獣は、ただ破壊衝動に突き動かされているだけの存在でした。

しかし、9号は明確な目的を持って行動しているように見えます。

これは、怪獣が進化し、知能や戦略性を持つようになったことを示唆しているのかもしれません。

4-3. カフカと9号、二人の関係性に変化は訪れるのか?

カフカと9号は、同じ「怪獣」という存在でありながら、全く異なる道を歩んでいます。

カフカは人間を守るために戦い、9号は人間を襲う存在。

9号の声優が杉田さんということもあり今後も活躍しそうです。

8号と9号の間には何か不思議な縁のようなものを感じます。

今後、二人の関係に変化は訪れるのでしょうか?